63 2001.09.7-10 ★★ 奥穂高岳〜西穂高岳縦走 台風15号で西穂断念 ★★
2001年9月7日(金深夜)〜10日(月) 晴、雨、台風

浦和南山の会 2001年秋のメイン山行 計画書
奥穂高岳から西穂高岳に縦走する高レベルの一級コース

■日程:2001年9月7日(金、深夜新宿発)、10日(月) 2.5泊3日   (天候等により中止する場合有り)

■場所:1日目−上高地から奥穂高山荘  2日目−奥穂高岳・西穂高岳〜山荘    3日目−西穂高山荘から上高地
    @穂高岳山荘◆現地電話◇090-7869-00450577-34-4252(5月〜10)
          ◆料金◇
128500円、素泊5600円、弁当1200円 内税
    A西穂山荘 〒390-0811 長野県松本市中央1−6−16 西穂山荘事務所
          TEL(0263)36−7052 FAX(0263)32−3211
          現地(0263)95−2506
          ◆料金◇128800円、素泊6500円 内税
■集合時間:9月7日(金)22:00 新宿バス乗り場(剱の時と同じ)
     補足説明
■1日目: 上高地バスターミナルに5:30着。朝食後、6:30に出発。
  (登山コース)歩行時間:8時間40分(休憩50分含まず)
   5:30 上高地着、朝食後出発(6:30)
   7:30 明神
   8:30 徳沢園(「氷壁」の宿を訪ねる。)
   9:40 横尾(小休止10分、)
  10:50 本谷橋
  12:50 涸沢ヒュッテ(昼食40分、13:30出発)
  16:00 穂高岳山荘(宿泊手配)
■2日目: 奥穂高岳・西穂高岳から西穂山荘
  (登山コース)歩行時間:8時間(休憩1時間含まず)
   7:00 山荘発
   8:00 奥穂高岳3190m(小休止10分)
   9:00 ジャンダルム3163m(途中、馬の背、ロバの耳を経て)
  11:00 天狗ノ頭2909m(畳岩尾根ノ頭、天狗のコル経由)
        (逆送スラブの下り注意)(途中、間天のコル経由)
  11:30 間ノ岳2907m(昼食50分、12:20出発)
  13:50 西穂高岳2908.7m
  15:00 西穂独標2701m
  16:00 西穂山荘(宿泊手配)
■3日目: 西穂山荘から上高地、バスで新宿へ
  (登山コース)歩行時間:3時間
   8:00 山荘発
  10:00 田代橋、ウェストン碑、河童橋
  11:00 上高地バスターミナル(昼食、乾杯)
  12:00 上高地から帰路へ
*高レベルな縦走コースとなるが、天候不順時、又は隊員の体調不良時等のルート変更は、容易に可能である。
例1)奥穂高山荘〜奥穂高岳〜前穂高岳〜岳沢ヒュッテ(泊)〜上高地
例2)奥穂高山荘〜涸沢〜横尾〜徳沢(泊:氷壁の宿)〜上高地
例3)1泊目:涸沢ヒュッテ泊〜奥穂高岳往復〜涸沢ヒュッテ(泊)又は徳沢園(泊)〜上高地
□涸沢ヒュッテ◆現地電話◇090-9002-2534 Tel0263-95-2244(夜8時迄)◆料金◇1泊2食8500円 内税
□岳沢ヒュッテ◆上高地局◇0263-95-2535◆料金◇1泊2食8000円
□横尾山荘  ◆現地電話◇0263-95-2421◆料金◇1泊2食8500円(税別)
□徳沢園   ◆現地電話◇0263-95-2508(Fax:0263-95-2512)◆料金◇8,500円
       〒390-1502 長野県南安曇郡安曇村上高地
■食事に関して
  出発日 夜食 (任意、寝酒の必要な方はどうぞ)
  1日目 朝食  各自で用意(上高地のバスターミナルは当てにしない)
      昼食  各自で用意
      夕食  奥穂高山荘
  2日目 朝食  奥穂高山荘
      昼食  山荘で弁当を作ってもらう
      夕食  西穂山荘
  3日目 朝食  西穂山荘
      昼食  上高地周辺の小屋又は売店
      夕食  新宿又は、バス停留時にSA等で購入
  従って、1日目の朝と昼の用意をしてください。
■登山時の装備品
 チェック用に使ってください。
(1)必ず持参のもの
  □ 長袖シャツ
  □ 半袖シャツ
  □ ズボン 必ず長ズボンでぴったりしないもの
  □ セーター・フリース・ダウン ウール素材のもの
  □ 靴下 ウール素材のもの(木綿は不可)
  □ 手袋 ゴムのポチポチがついた軍手でOK
  □ 帽子
  □ 登山靴 本格的な登山靴が良い(専門店で購入した方が良い)
  □ 靴ひも予備
  □ リュックサック
  □ ザックカバー
  □ 雨具(レインウェア)
  □ 水筒・テルモス 出来るだけ軽いものにする
  □ 懐中電灯・ヘッドランプ 
  □ 予備電球、予備電池 絶対に必要
  □ 洗面用具 タオルは忘れずに
  □ ナイフ
  □ 時計・高度計
  □ 地図
  □ 磁石
  □ 筆記用具
  □ 救急薬品
  □ ライター・マッチ
  □ 身分証明書
  □ 非常食 好きな物、食べやすいもの 等
  □ 嗜好品 チョコ、ゼリー、チーズ、飴等
  □ 健康保険証(コピーで良い)
  □ ゴミ持ち帰り用袋
  □ ストック
  □ 笛
  □ レスキューシート
  □ 替えの下着・靴下(1〜2泊分)
(2)あったら良い物
  □ 替えの下着・靴下・手袋
  □ 携帯電話
  □ ラジオ
(3)注意点
  ◆下着には、木綿のものを着ないこと
   寒くならないように、ジャケット等を忘れずに