371 2011.05.21-23 ★★ 宮之浦岳(1,936.0M)・永田岳(1,886.0M)・黒味岳(1,831.0M) ★★
【コース】
05/21(土) 淀川登山口(12:10)→淀川小屋(12:45-55)→展望所(13:50-55)→小花之江河(14:05)→花之江河(14:15)→丸太橋(14:20)→石塚小屋(14:55) 泊
05/22(日) 石塚小屋(05:30)→水場(05:40)→丸太橋(06:05)→花之江河(06:15-25)→黒味岳分岐(06:40)→黒味岳(07:05-10、1,831.0M)→投石平(07:50-08:00、1,680M)→栗生岳(09:20、1,867M)→宮之浦岳(09:40-10:00、1,936.0M)→焼野三叉路(10:15)→永田岳(11:05-25、1,886M)→焼野三叉路(12:15-30)→平石岩屋(12:50、1,707M)→ビャクシン岩(坊主岩、13:15)→第2展望台(13:25)→第1展望台(13:40)→新高塚小屋(13:50) 泊
05/23(月) 新高塚小屋(05:40)→高塚小屋(06:25-35)→縄文杉(06:40-50)→夫婦杉(07:10)→メデューサ杉(07:25)→ウィルソン株(07:45-08:00)→大株歩道入口(08:20-30)→小杉谷集落跡(09:30-45)→荒川登山口(10:20-11:00)〜タクシー〜淀川登山口(11:30)〜紀元杉(11:45)〜尾之間温泉(12:30-13:30)〜「いその香り」で食事(14:00-15:00)〜空港(16:00-18:30)〜タクシー〜安房・民宿 花皐月(19:30〜泊)
【山行記録】 | ||
05/21(土) 雨のち時々晴れ | ||
セッちゃん自慢のメニュー!! 秀ちゃんも感謝・感激。 年期が違うのよ!! 小屋は夕方に広島のご夫婦が ヤクシマランドから6時間掛けて到着 しました。 ビャクシン沢の渡渉も増水しておらず 苦労なく来られたそうだ。 バスを利用してだったので淀川には 転進しなかったそうだ。 |
||
05/22(日) 曇り時々雨、のち晴れ | ||
花之江河は木道で植生保護を行っています。 空は青空が拡がっていて嬉しい限りです。 高盤岳(1,711M)の特徴ある山頂の岩が印象的でした。 黒味岳の山頂から花之江河と高盤岳が良く見えました。 ブロッケン現象も現れて秀ちゃん感激してました!! 投石平は黒味岳の麓にあり快適な高原状になっていました。 |
||
* |
||
* |
||
* |
||
念願だった宮之浦岳と永田岳に 登頂でき感激でした!! 西さんは万歳しっぱなし!! しかし、・・・ガスが・・・、残念!! 秀ちゃん写真ではクールに決めて るけど・・・。素直になれば?? |
||
* |
||
* |
||
* |
||
今年の1月に来た時は何処まで 来ていたのか? 検証したいと思っていた。 どうやら第2展望台を過ぎた辺りの 夏道ではなく稜線上を辿っていた 様だ。 平石岩屋には届かなかった様だ。 |
||
* |
||
第2展望台の標識が立派だったの には驚いた。 1月は雪で跡形も見 えなかった。 展望台の岩の上は、 記憶にあった。 天気さえ良ければ 宮之浦岳が綺麗に見えたのに、 今更ながら、悔しさが込み上げて きた。 |
||
第1展望台の標識は雪を掘って 確認していました。 こんなに背が高いとは・・・。 改めて感動してしまいました。 |
||
1月には我等だけの貸し切りでした が・・・。 今回は、大勢の登山客で賑わって いました。 工事の人も数人居ました。 新しいトイレが出来ていましたが、 未だ使用できませんでした。 クラブツーリズムの団体客が14名で 訪れ広い小屋の中も、途端に 狭くなりました |
||
05/23(月) 曇り時々雨、時々晴れ | ||
今年は雪のせいでシャクナゲなどの 花芽が例年より相当少ない様です。 ウミガメの産卵も遅れたそうです。 |
||
* |
||
ウィルソン株です。 秀ちゃんは感動の中、良縁を祈願 したそうです。 願いが叶えば良いですね! |
||
予定より少し早めに到着しました。 予約していたタクシーは時間通りに 来てくれました。 色々と貴重はお話が伺えました。 |
||
レンタカーを回収して紀元杉を見に 行きました。 超軟水の湧水も。 尾之間温泉で汗を流しました。 ツルツルのお湯は、とても気持ち 良かった。 「いその香り」で腹ごしらえと祝杯!! |
||
飛行機が欠航になり素泊まり宿に 潜り込みました。 狭くて騒音が激しい部屋でしたが、 安いので良しとしました。 気を取り直して祝杯をあげました!! |
||
05/24(火) 曇り時々晴れ | ||
【補足】屋久島への行き帰りは、飛行機とトッピーを両方で考えるのが常識のようです。どちらかに固執するととんでもない事態に追い込まれるようです。 柔軟に使い分けるのが得策のようです。 勉強になりました。